感性カルチャー*食事と睡眠について♪
感性カルチャー「食パフォーマンスアップセミナー」は今回で、3回目。
今日はバランスの良い食事と睡眠について!
睡眠の役割や良い睡眠にするための食事を考えていきました。
睡眠不足になると、見た目や身体への影響、心への影響も大きく…
睡眠は一日の1/3、仕事と同じくらい時間を使っているので
それだけ大事なことですね!

朝食をしっかり食べること、
バランスよく摂ること、
咀嚼をきちんとすること、
食事は就寝の3時間前に終わらせること、、、
当たり前のことのようですが、なかなかできないのが現実のようです。( ;∀;)
食生活以外の快眠のコツも教わりました。
今日教わった食事に摂り方と快眠のコツ、しっかり実行して良い睡眠をとりたいです!!

最後に、季節の旬の食べ物についてでした。
一年中スーパーにある食材はいつが旬かわからないもの多く、卵やレモンの旬は???
旬は、新鮮で栄養価が高く、安くて、おいしいものが食べられるということ。
そしてさらに、季節感も楽しめるという一石何鳥にもなりますね~♪
食慾の秋、旬のおいしいものをいただき、食を漫喫しましょう!(^^)/