ネイル講座♪
身だしなみの一つとして、手指の清潔感も大事な要素ですね♪
今日は、爪のケアを中心としたネイル講座を行ないました。
爪の形を整えて、表面の凸凹をなくしツヤツヤに磨いて仕上げます。
爪は爪切りで切る。という方が圧倒的ですが、、
乾燥しているときなどは特に爪を痛めて、二枚爪や亀裂が入ったりと、爪には絶対によくありません。
爪の形は、エメリーボードという専用ファイルを使って少しづつ削っていきます。
表面もバッファーというスポンジで優しくならし、最後にシャイナーで磨きをかけます。
キュッキュッという音が聞こえてくると、磨けましたよー!という合図です。
ピッカピッカに輝いて、まるでガラス細工のよう!!(*’▽’)!!
これが自分の爪か??と見まがうばかり・・・。

さてさて、これでもう十分な美しさ、ケアはこれでOKです。
面接に行っても、きれいな指先の人だと見ていただけるでしょう。
しかし、ここで終わらないのが、人の性(さが)?!
色とりどりのカラーを前に、、
どれにしよう?
どれが似合う?
派手すぎかな?
・・・などなど、手にとっては眺め、ついにお気に入りの1本を決めたのでした。

指先が美しいカラーになり、おまけにシールやストーンが付いている方もいて…。
最後は、キューティクル周りをしっかり保湿して、しっとり艶やかな仕上がりになりました。
指先は誰よりも自分の目に入るので、気持ち良いことこの上なしです♪
指先だけじゃなく、心まで軽くなった感じ!と、足取りも軽く片づけをして、いつもより軽やかに掃除をして、軽やかに帰宅していきましたとさ。。。♪(^^♪