「絵本の読み聞かせ」の時間♪
今年も残すところあとわずか。
カラフルは年内、明日で仕事納めです。
今年最後のビジネスマナーは「効果的な話し方」を学ぶ!
自分の話したいことが相手に伝わるように、話のリズムやスピード、抑揚をつけたり、強弱をつけたりと、色々な工夫が必要です。
ということで今日は、相手に伝わる「絵本の読み聞かせ」にチャレンジです。
スタッフが用意した絵本の中から、それぞれ好きな絵本を選びます♪

どんな風に読んであげたら内容の面白さが伝わり、臨場感が出せるか?
会話の部分は声色を変えて登場人物になり切ってみよう!
さあさあ、「読み聞かせ」の始まり始まり~~(*’▽’)


なんとなんと、みなさん上手なこと、、、(*’▽’)
初めて読む絵本とは思えないほどすらすらと、臨場感たっぷりに、
声色を7~8人分も変えたりする人もいて、とても素晴らしかったです。
大人が聞いても十分に楽しめる内容で、聞き手も読み手も満足感ひとしおで、師走の慌ただしい中、砂漠のオアシスのような時間でした♪
読み手のみなさん、ありがとうございました(^o^)/