0か100より、おまけの気持ちで

世の中が騒がしくなってくると、ご自分の気持ちもソワソワしてきている方が、ちらほらと見受けられます。

 

「○○でミスをした!何とか信頼回復しないと!!」、「体調が悪かった。明日も悪いかも・・・」や、

 

「あれだけやったのに、相手から反応がない、なぜだろう?」など自分に対することや、相手に対することで悩んでしまうことも。

 

自己肯定感の高さ低さという言葉をしきりに目にするようになりましたが、

 

それと同時に、昔流行った言葉で、「ゼロサム思考」という言葉も思いつきました。

 

本来の語義(※ゼロサムゲームからくるもの)とは少し違いますが、 おおむね世間では、完璧主義的な思考としての共通項があるように思えます。

 

理想と現実がぴったり合うことを求めがちですね。
 
 
自分の考えと、相手の考えを合致させるのも、同様に難しい。

 

なぜなら、大小で測れないことが多いから、そして比べることで解決できることではないからです。

 

では、改善策は無いのかといえば、そうでもないと思います。

 

最初の例に挙げた体調の面でいえば、無理に調子が悪いのを我慢し続けることをいったん止め、 気持ちのケアも含めて充分に休息をとってみる。

 

時間をかける覚悟を持って。 少しずつ上向きになって来た時にも、無理は禁物。

 

心と体の栄養バランスがとれるようになったら、少しだけ行動してみることが重要だと思います。

 

物事を白黒つけたいタイプの場合、バン!と行動できない、結果が出ないと、もどかしいものですが、

 

何かに対して、「おまけ」を付けたくらいの結果で、様子を見てみましょう。

 

そこで何か得るものがあれば、それはそれでよし、なければ、成長の過程、と思えれば理想的です。
 
 
グラデーションのように、徐々に変化してゆく感覚を磨きたいものですね(^^♪