今月の就労対策講座は「挨拶と自己PR」♪
寒くなってきましたね、いよいよ冬本番、といったところでしょうか・・・?
雪深い地域のニュースなど見るにつけ、やはり12月も末だなと思わされます。
森山美和先生の就労対策講座も今年の最後の講座になりました。
毎日朝礼で行っていますが、今回は挨拶の基本、大切さを学びました。
「挨拶」という漢字には、それぞれ意味があり、
お互いの心を開いて近づいてくるという意味があります(*´▽`*)
あいさつは、明るくいつでも先に、続けてプラスα!!
自分から挨拶するようにして、あいさつの後に何か一言プラスしてみましょう!

皆さん、真剣に聞き入っています。
そして実際に正しい挨拶を練習してみました(^・^)
完璧~♪
次は自己PR! 自分の性格(前向きなもの)を書き出して、それに関するエピソードを絵にしてみよう♪
皆さん、いろいろな絵を描いていましたよ(*^^*)

その絵についてひとりづつ発表してもらいました♪
皆さん真剣に自分と向き合っているのが分かります♪

自分を知り、人間関係を円滑にできるような、充実した時間でしたね♪
ありがとうございました!💛

寒い日が続きます、
体調に気を付けてやっていきましょうね♪