就労対策講座、第2回目です♪
森山美和子講師の「就労対策講座」は今回が2回目です♪
始まりは、笑顔で挨拶から~(*’▽’)
そして隣同士で、最近「楽しかったこと」を話してみましょう。
自然に肩の力が抜けて、愉しそうな話し声や笑い声が部屋全体に広がります♪
いい感じに打ち解けたところで、今度は相手を褒めてみよう!
良いところを見つけてお互いに褒め合ってみます(^^♪
「えっ!私そんなところあったかなぁ~?」
「そんな風に言われると嬉しいです~」
ポジティブなストロークで笑顔にもなれるし、気分もアップしますね♪
森山先生も一人ひとりの話を、そばに寄り添って聞いてくれます♪

他人から言われることで、自分では知らない自分、気が付いてない自分がたくさん見えてきます。
今日のテーマは自己認識!!
自分のことってどれだけ理解しているでしょう??
「ジョハリの窓」を使って、それぞれの窓に書き記してみます。


さらに、自分の価値観を引き出すバリューカードを使ってそれぞれ並べてみましょ♪

選んだカードはどんな価値観を示し、どんな気づきがあったか?一人ひとり振り返りをしてみました。
今日選んだカードは今日の自分、また違う日に選んでみたら違うカードになっていることも・・・。
でも、総体的な自分が見えてきて自己認識が深まった、非常に充実した講座になりました~(*’▽’)